◎材料
		さつまいも 中1本(200g程度)
		米     3合
		酒     50cc
		水     適量
		塩     小さじ1
		
		
- 
			◎作り方
			
 - ① お米を研ぎ、炊飯器の釜に入れ、酒を入れる。
 - ② 水をたして3合に合わせ、塩を入れて軽く混ぜる。
 - ③ さつまいもを厚さ1センチ、幅は1~2センチに切り、炊飯器の釜に入れてご飯を炊く。
 - ④ 炊き上がったら軽く混ぜて蒸らす。
 
◎ポイント
		小さく切ったさつまいもをお米と一緒に炊飯器に入れて炊くだけで、秋の味覚を味わえます。
		さつまいもは白米よりも糖質は低いですが、さつまいもご飯を食べる量は、いつも食べるご飯と同じ量にしましょう!